今日は訪問医の先生が来てくれて、インフルエンザの予防接種日です

何年経っても注射は怖い

という方もいますが、先生がとても手早くて2秒で終わるので「怖い」と言う間もなく終わってしまいます(笑)
この間までは椅子に座っては立ち上がって、また座ってと気持ちを整えるまでに時間が掛かっていた人も1度でスムーズに接種できたり、本当に本当に注射が苦手だった人も自分から腕まくりをして頑張っていました

中でも昨年の予防接種では椅子に座ることもできなかった人が今年は椅子にスムーズに座ることができ、1度目では無理でしたが少し時間を空けてから再度チャレンジ

職員2人が付きましたが、動くのを我慢して接種することができました

終わった後は少しの間メソメソでしたが、時間が経つと職員に注射をした跡のテープを腕まくりをして見せたり、誇らしげな顔をしていました

今回、頑張ったことがきっと彼の成功体験になり自信に繋がったと思います。次からは少しずつ怖さも減って出来るようになっていくかと・・・

無理やりにする必要は決してないですし、本人に恐怖心を植え付けたり今後できなくなってしまっても困るので、本人とのやり取りの中でできるか・やめるかという判断になってきます。今回も1人は怖くて動いてしまうのでやめた方もいます。いつかできるようになるといいなあ・・・
歯科と注射は本当に難関なので、小さい頃から慣れているといいのですがやっぱりなかなか難しいんでしょうね